本絞りってうまいよね。SNSのおはなし?

みなさんこんばんは

SNSってどんな風に利用されています?

 

わたしの最初のSNSデビューは高校生

同級生同士で、ホームページレンタル?みたいのして

日記だったり、チャットをやっていた記憶があります。

ただ当時は、Wi-Fiなんてなくて家のPCも電話回線経由だったりと

ネット通信料がバグってたので、パケホ登場してからでした。

 

大型のSNSサイトの利用としてはモバゲーかな?

モバゲーでは友達同士でゲームの点数競ったり、

各々日記を書いてコメントしあったり、毎日夢中にやってました。

 

その後、高校終わりくらいにmixi

大学時代はFacebookTwitterあたりを利用してました。

 

社会人デビューなるときも同期とFacebook経由で連絡とったりしてたなーと。

いまではめっきりFacebook利用しなくなりました。

 

ここ最近はX(旧Twitter)とInstagramの2つだけ運用してます。

Instagramはひっそりあんまり友人と繋がらず好き勝手投稿してますが。

Xは友人と繋がってることが多く、書きたいことも書けないことも…

 

そんなときアカウント複数作ることあると思うんですが

私の場合は、

大学の時から利用している地元友達を含めたアカウント、

趣味用アカウント、社会人になってからのコミュニティでのアカウントと

あんまり稼働はしてませんが使い分けています。

 

最近は仕事関連の仲間探したいなーと思って

InstagramやXでそういったアカウントフォローしてたまに交流するのが

プチマイブームとなってきてます。推し?っぽい人もできました。

 

この年になるとSNS依存ってこともなく、不安感なんてのも感じず

好き勝手やってればいいですよねSNSなんて。

ネットリテラシー守るのは大前提でとして楽しんでいきます。

 

今日本絞りレモン7本開けてしまったような…

おやすみなさい。

 

けけけ